【軍畑駅-宮ノ平駅】徒歩4時間8分 7.8km 雷電山 青梅丘陵ハイキングコース 東京 青梅市 ハイキング JR青梅線【2021.07】

【軍畑駅-宮ノ平駅】徒歩4時間8分 7.8km 雷電山 青梅丘陵ハイキングコース 東京 青梅市 ハイキング JR青梅線【2021.07】

軍畑駅からの青梅丘陵ハイキングコース。

前回は青梅駅まで行ったが今回は1個手前の宮ノ平駅へ。
距離も長すぎず人出も少なく良い感じ。

メインの青梅駅ルートに比べて各駅への分岐ルートはそれほど使われていない様子。

あまり草の生い茂ってない秋冬にでも他の駅のルートも試したい。

動画版はこちら。

注意点

・軍畑駅から雷電山まではほぼずっと上り。無理せず休み休み推奨。

・途中トイレ無し。ただし少しルートを外れれば寄ることも可能。

・青梅丘陵ハイキングコース本線から宮ノ平方面に向かう辺り、道標が倒れていたり、倒木があるので注意。

ルート

JR青梅線 軍畑駅 – 榎峠登山口 – 雷電山(らいでんやま)(494m) – 辛垣城跡登り口 – 三差路「青梅駅7.2km」「二俣尾駅」 – 青梅丘陵ハイキングコースNO.7 – 辛垣城跡登り口 – 名郷峠(なごうとうげ)「二俣尾駅1.6km」 – 三差路「二俣尾駅」 – 三方山入口 – 青梅丘陵ハイキングコースNO.6 – 青梅丘陵ハイキングコースNO.5 – 三差路「青梅駅」「栗平方面」 – 三差路「青梅駅4.0km」「日向和田駅」 – 四差路「宮ノ平駅0.9km」 – 三差路(山出口) – 登山口「宮ノ平駅0.2km」 – JR青梅線 宮ノ平駅

軍畑駅

青梅丘陵ハイキングコースへ。

御岳渓谷遊歩道も気になる。

榎峠登山口

軍畑駅からゆるい上りを40分ほど歩くと、右手に榎峠登山口。

ここから雷電山までがひと踏ん張り。

雷電山

辛垣城跡登り口

今回は辛垣城跡には行かず、右のルートへ。

三差路「青梅駅7.2km」

青梅丘陵ハイキングコースNO.7

辛垣城跡登り口

名郷峠

名郷峠。ここまで来るとほっとひと息。

そしてまた上る。

ここは「トトロの道」と勝手に命名。

三差路「青梅駅6.7km」

二俣尾駅への道もある。

引き続き青梅駅方面へ。

三差路「三方山」「青梅駅5.9km」

三方山入口。今回は寄らずに左のルートへ。

青梅丘陵ハイキングコースNO.6

道標「青梅駅5.6km」

青梅丘陵ハイキングコースNO.5

この先に行ったら何があるのかは分からない。
道もよく見えなかった。

引き続き青梅駅方面へ。

三差路「青梅駅」「栗平方面」

ここで大きな分かれ道。

栗平方面は地図で見る限り長いらしい。

ひたすら青梅駅方面へ。

三差路「石神前駅」

道標「青梅駅5.2km」

三差路「青梅駅4.0km」「日向和田駅」

今回のポイント、青梅駅方面と日向和田駅方面の分かれ道。
ここを日向和田駅方面へ向かう。

もしトイレに寄りたければ、もう少し青梅駅方面へ歩けば公衆トイレがある。
その辺りから宮ノ平駅に向かうことも可能。

四差路「宮ノ平駅」

道端に倒れている道標。

日向和田駅方面へ向かう道の途中、左に曲がって下った所。
ここが宮ノ平駅に向かう道。

宮ノ平駅方面へ。

青梅丘陵ハイキングコース案内図

今回のハイライトはここの通り。
傾斜もなく静かで綺麗だった。

宮ノ平駅側の登山口。
駅はすぐそこ。

宮ノ平駅

JR青梅線、宮ノ平駅に到着。
初めて訪れたけど、どうやらこっちは駅の裏手のよう。

反対側には待合室も。

あとがき

日向和田駅方面に分岐してからのルートが良かった。
そこから宮ノ平駅まで快適だった。
特に終盤の緑の直線がやっぱり印象的。
季節的にも良かったのかも。

今後は宮ノ平駅スタートをするなら、
駅のポスターにあった「赤ぼっこ」という所に行ってみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA