【TB1e】クランク取り付け

【TB1e】クランク取り付け

TB1eの取り外したクランクを取り付けていく。クランクの左右と、水平に取り付けることに注意。

※写真は本体を逆さまにしているが、クランクの取り付け作業だけなら本体を逆さまにする必要はない。

工具

クランクアーム取外し工具

シマノ(SHIMANO) TL-FC11 クランクアーム取外し工具 Y13098210

クランクを取り外す際必要になる専用工具。

スパナ15mm

Wera コンビネーションラチェットレンチ 15 073275

タイヤ交換等、なにかとよく使用する15mmのラチェットレンチ。今回はスパナ部分を使用。Weraはサイズごとに色分けされているので使いやすい。

グリス

シマノ(SHIMANO) ルブリカント プレミアムグリス 100g

色々な場所に使用するプレミアムグリス。今回はクランクの取り付けに使用。

作業工程

※写真は本体を逆さまにしているが、クランクの取り付け作業だけなら本体を逆さまにする必要はない。

取り付け 左クランク

左クランクを取り付けていく。

クランクやペダルに『L』と刻印のある、左クランクを取り付ける。

クランクと軸の接触部分にグリスを塗る。クランクを軸に差し込む。

グリスを塗るのは固着防止サビ防止のため。

ナットをはめていく。

シマノ(SHIMANO) TL-FC11 クランクアーム取外し工具 Y13098210の、こちら側を使用する。

ナットにシマノ(SHIMANO) TL-FC11 クランクアーム取外し工具 Y13098210をはめる。

スパナ15mmでナットを締めていく。

ナットを締めた。

キャップをはめた。

取り付け 右クランク

右クランクを取り付けていく。

クランクやペダルに『R』と刻印のある、右クランクを取り付ける。

クランクと軸の接触部分にグリスを塗る。クランクを軸に差し込む。

グリスを塗るのは固着防止サビ防止のため。

右クランクと左クランクが一直線、水平になるように装着する。

ナットをはめていく。

シマノ(SHIMANO) TL-FC11 クランクアーム取外し工具 Y13098210の、こちら側を使用する。

ナットにシマノ(SHIMANO) TL-FC11 クランクアーム取外し工具 Y13098210をはめる。

スパナ15mmでナットを締めていく。

ナットを締めた。

キャップをはめた。

これでクランク取り付け作業完了。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA